梅雨入り
2020/06/22 19:07:12
コメント (0)
またまたお久し振りです
早いもので今年もこの時期になりました
如何お過ごしでしょうか?
事務所はまだエアコンなしで過ごせております。
今も扇風機だけ回しております
今夏は例年に比べて暑くなると予報が出てますネ
例年が尋常でない暑さなのにそれ以上になると言う事は??
夏は大好きなのですが今からビビッております笑
コロナ禍で自邸デッキでキャンプ飯が週末我が家の定番となってます
そんな自邸デッキや畳のリビングをご希望の方々に実際観て頂いておりましたが
三密を回避する為しばらくの間はお休みさせて頂いてます
そこで!
僕のインスタでは竣工写真に加えストーリーにて自邸をはぼ毎日配信しております
お越し頂かなくても観て頂けます
僕が生活しているそのままの動画でして
カッコよく見せる為に掃除したり等特別な事は行ってません。
見苦しい所もあるかもしれませんが生活を愉しんでるな!と
ご理解ください^^
んで、もし宜しかったらフォローください^^v
毎日の活力になります!!
宜しくお願いします!!
一日詣り
2020/06/01 12:05:01
コメント (0)

今年のお詣りも折り返し
見えない力に家族の健康と安全を祈願します
今月は加えて穏やかな日常が戻ります様に
と
授業開始に至った地域が多い様で賑やかさが増して来ましたね
やはりいいものです
北九州の第二波は大変気になりますが大事にならない事を祈るばかりです
余談ですがマスクは届きましたか?
我が家はまだデス(;^_^A
賑わい
2020/05/25 16:46:13
コメント (0)
今週になって登校中の子ども達の元気な声が聞こえ始めました。
いいですね 元気が一番!って思ってしまいます。
来週からは公立学校は通常授業に戻る様ですし
やっと日常に戻れそうです。
とは言え3か月前の生活には戻れませんので
各々が隣人を想い行動しなくてはなりません。
元来農耕民族ですから地域協力は言われなくとも備わっております。
「私が」でなく「あなたが」
これからが本当の優しさ ですね
愉しみましょう!
ご無沙汰しております
2020/05/18 13:31:48
コメント (0)
五月連休も終え54歳も無事迎える事が出来ましたが
世の中が一変しております
昨年12月の生活に戻るには遠い道のりが必要と耳にします
もはやこの状況は異常では無く日常なのかもしれません
少なくとも治療薬が出来るまでは・・・
この春から社会人になった長男は兵庫
大学4年の次男は福岡といずれも700人近い感染者を出しています。
親としては心配ですがここまで広がってはもはやコロナを避ける事は不可能なの事でしょう
ならば如何に付き合うか?
今こそ自分でなく隣人を思いやる気持ちが必要なのかな?
そうする事が最も拡大を抑止する方法かと思います。
それに気付かせたいのかもしれませんね。
厳しい毎日ですが
きっと笑い話で済ませる日が来るはず☆
春一番
2020/03/20 16:23:01
コメント (0)

広島は昨日春一番が吹いた模様
昨年より2日早いとか?
桜も開花を今か今かと待ってますが
世界中がそれどころではない状況。
本来なら出逢いと別れの時期。
今年は特異な年となりました。
貴重な経験と前向きに捉えるしかなさそう⁈
長男も卒業式 入社式は中止
これから長い人生、海千山千色々あるさ^ ^
只今再生中の文化財
ただ衛生機器の入荷が未定
困ったぞ 春一番で吹っ飛ばして欲しい