立春
2021/02/03 17:47:02
コメント (0)

147年振り?でしたか2月2日の節分 1年365日としてますが実際には365日と6時間弱とか。。
その調整で4年に一度うるう年がありその調整をしてもまたズレが生じたのが昨日との説明。フムフム 分かった様な分からない様な(;^_^A
今年は記録的な年と言う事くらいは理解しました。
暦の上では春。 と言ってもまだまだ寒い。 早くアチコチで華が咲かないかな 写真は朝陽が差し込むリビング飾り棚。ガラスの汚れは気にしない(笑)
復帰
2021/01/29 19:16:01
コメント (0)

久し振りに画像を添付してみました。ココに事務所を構えて18年。当時内装どんなにしようか?悩む事も無く小舞竹を編んで貰いそこに自分で和紙を!
1階通りに面したガラス張りなので夜には行燈の様に浮かび上がります。(少し大袈裟か??) 当初は何屋さんですか?良く聞かれたもんデス^^
日本球界にマー君が戻って来る様ですね。 野球は好きですが詳しくありません。それでも彼の実力は米メジャ-内でもエース級と知ってます。
あちらで相当な事情があったのでしょう??戻ってくるには早過ぎと思うのは僕だけですか?でもでも今年東北は盛り上がるでしょう!それは大変喜ばしい
しかしこれでまたセリーグは大きく水を開けられました。
スポーツで気になるのがBリーグ 中でも二人の「ゆうき」に注目です。ご存知ですか?二人の「ゆうき」身長170cmに満たなくてポジションはP.G
云わばゲ-ムの司令塔。気になる方YouTube観てみて きっと虜になるはず
気になる事
2021/01/26 20:06:25
コメント (0)
誓ったばかりの新年の気持ち 気が付けばココを空けて5日経ってます。いかんいかん
この最近のマスク事情 色付きのお洒落な?布製やウレタン製が賑わせてます。
僕も布製を購入し毎日洗いながら使っております。使い捨てと違い何だか経済的な気がします。
その布製マスク 中央で継いであり折り目が出来ますが ソレどちらにするか妻と意見が食い違ってます。
僕は折り目は内側。 洋服と一緒と思ったのですが女性の立場から言うと折り目で口紅が剥がれるとか・・ですから外に向ける
・・・どうなんでしょ?? どうでもいいですね(;^_^A
因みに欧州では布製やウレタン製は条例で禁止されてるとか 確かにフーフーすると息が漏れてます。これでは効果ないと言う事なんですね。
であればアベノマスクどうだったんでしょ? 布製の上鼻も隠れない。開封すらしてませんが公費幾ら使ったでしたかな??
訂正
2021/01/22 11:20:37
コメント (0)
投じた一票 見事に裏切られました!(笑) コレは凄い 全く曇りません。
僕と同じ悩みをお持ちの方 急げ!
鼻隠しマスク
2021/01/20 17:27:32
コメント (0)
先日のセンター試験 マスクで鼻を覆ってなかった理由で不正行為扱いとなったお騒がせオジさん居ましたが
飛沫感染のリスクが高く効果も半減すると、あれ以来警笛をならされてます。
この頃僕は遠くも近くも見えなくなり眼鏡なしでは生活出来ません。 冬場鼻まで覆うとレンズが曇って歩行は愚か運転なんて危険で仕方ありません。
よって口しか塞いでないのですが皆様はどの様に対処されてるのでしょう?? あの曇り所謂結露 どうやっても防げないと思うのです。
先日ホームセンターで曇り止めを購入し拭いてみましたが案の定 効果なし(;^_^A
ま、安価だったと言うこともありますし元々信じてなかったから何の感情も沸きませんでした。 この最近の騒動より何となく廻りの視線が冷たく感じ
本日Amazonで星4.5のシートを購入してみました。 何でも一度拭き取ると24時間曇り止めの効果があると、、、 ホンマかな??
星4.5を半分信じてますが結露を防げるのであれば他の場所にも活用出来ますね。 フロントガラスや風呂場のカガミ 期待半分で待ってます!
報告楽しみにしておいてください!(笑)
効果ナシに一票!(笑)