2023.03.25
2023/03/27 15:19:01
コメント (0)

周辺の山々もピンク色に染まり春本番です
今週末が見ごろでしょうか?
先週末は長男夫婦の結婚式
多くの方に祝福され僕たち親が知らない所でこんなに可愛がって頂いていたんだな
胸が一杯になりました
可愛い孫も抱っこする事も出来ましたし(腕がパンパン^^)
10年振りに姪っ子達にも会え初めて一緒にお酒を呑む事も出来ました(笑)
披露宴 二次会 三次会まで出席し新郎父親なのか友人なのか?
良く分からない状況で当然翌日は二日酔い(;^ω^)
気分最高!夢のような3日間を過ごしました
さぁ現実に戻ろう・・・
※お忙しい中遠く九州から神戸までお越し頂き誠に有難うございました
お陰様で最高の式となりました 重ね重ねお礼申し上げます
春本番
2023/03/20 11:45:01
コメント (0)

ウグイスも鳴き始め広島も桜開花宣言が発表されいよいよ春本番です!
自宅玄関先の春一番も元気に開花してます
暗黒の冬将軍から解放され
たまらなくワクワクする時期に入りました^^!
ワクワクと言えば・・・今週末長男結婚式♪
丁度一年前3月26日に入籍しましたがコロナで先送りしておりました
状況を見て晴れて式を挙げることに!
次男坊家族や姪っ子達にも久振り(10年??)に逢え気分は最高デス☆
式当日花婿父親としてシャキッと行きたい所ですが
二日酔いでないか?今から心配してます(;^ω^)
二泊三日の神戸旅行楽しんで来ます!
初節句
2023/03/03 15:32:01
コメント (0)

桜の開花予報日も報じられ春がやって来ました
ただ今年は花粉が想像以上に飛散しているらしく辛い春になってる方も多いのではないでしょうか?
そんな今日は3月3日桃の節句 孫の初節句^^!
生後半年経ちましたがまだ2回しか会えてないのが現状なのです(涙
が、息子から動画が良く送って来ますのでそんな感じではないですが
便利な世の中になったものです
あ、写真の内容と全く違う投稿?と思われてますでしょうか?
これは事務所の看板なのですが急に劣化が進み痛みが激しく急遽本日修理して頂いたのですが
このウルトラマン 独立当初スキーウエアーを着せた当時2歳の息子
そう初孫の父親なんです!!
ハイ ここで話が繋がりました^^
今は福岡の建設会社 現場で働いております
将来独立を夢見て・・・僕の30年前を見てるよう笑
Instagram頑張ってます!
2023/02/24 18:52:01
コメント (0)

三寒四温 正に文字通りですね 昨日暖かったと思えば今日は・・・
庭木に小さな蕾が沢山宿り始めてます 春はもうそこまでやって来てますね
この頃インスタからここを覗きに来て頂いてる方が多くなってる様です
有難うございます
観て頂いた方に少しでもお得な情報を発信出来ていれば良いのですが
そう行ってないのが現状です・・ トホホ(;^ω^)
SNSが嫌いだ パソコン苦手だ なんて言ってる時代ではないですから
色々チャレンジしてる今日この頃です^^;
これまで携わった古民家再生事例はほぼ毎日更新
スト-リ-でボクの日常 リールで自邸を中心に投稿しております
もし覗いてみてやろうか!と言う方いらっしゃいましたら是非!
宜しくお願いします!!
ピカソ展
2023/02/09 17:24:01
コメント (0)

電気代が半端なく高騰し恐れを感じる今日この頃です(;'∀')
来月は大台を超える事必至
これからの家造りを考え直す良い機会として前向きに捉えています
先週から始まったピカソ展に早速足を運びました
ピカソと言えばドイツナチスの反戦を描いたゲルニカが有名ですが
難解過ぎて中々近寄り難い そんな印象があります
しかし彼の歴史を見て行くとなるほど!合点がいきます
様々な表現方法を過去の偉人達から学びあの特徴的なキュビスムに至ったのだと分かります
普通は1つの視点を中心に描きますが1つの視点から様々な角度から1つにまとめ上げ
正面から見たものも側面 背後と言った見えない部分も表現していく
陰影等あまりなく平面的で二次元での表現ですが大変奥深く立体的に浮かび上がります
すると主題の内面まで想像してしまう 目に見えてるものが全てでは無い
観ている側のこちらの精神に問い掛けられている様な気持ちになりました
この作品はとても建築的に感じました
構図もバランスも良く今進めている設計に何か影響を与えそうです
とても刺激を受けた時間でした
あ、撮影OKでしたので画像アップしております^^