撮影
7月1日OPEN予定の鉄板焼屋さんが完成し竣工写真撮影に立ち会いました。
この規模の鉄板焼屋さんって珍しいかも??
皆さん食べに行ってネ^^v
詳細は後日掲載します。
とってもイイ感じ☆
独立当初設計させて頂いた住宅のキッチンを改修してます。
ダムに沈む古民家の材料を再生した住宅で
当時民放各社、韓国からも取材を受けました。
その後「古い家の古家が古民家を設計する」「芸名ですか?」と言われる様になりました。
ま、それはいいのですが、、
取手をかじや様で創って頂きました。
取手だけに、とってもイイ感じ^^;;
検査三昧
2013/05/31 09:30:25
コメント (0)
今朝はこれから1日掛りで検査三昧
消防→建築→社内
足掛5年のプロジェクトも終わりに近づいてます、、、(寂)
建築家展
明日明後日は建築家展に参加します。
いつも声掛けて下さって有難うございます。
また新しい出会いがありますように☆
感謝
2013/05/30 17:22:10
コメント (2)
どうですか? 梅雨入りはしたものの過ごしやすくないですか?
まだまだ本番って感じではないですね。
今午前中昨年4月に完成したお宅にお邪魔しました。
これから古民家再生の計画をお持ちのお施主様と共に。
一番の不安は現状から本当に思い描いた住まいになるのか?
細かい事は置いといてそこではないかと思います。
そこで先輩の話を伺う。正しい選択ですね。
ただ、その先輩にご迷惑が掛ることは特記しなくても明確。
しかし、いつも明るくお迎え頂きます。
今日はわざわざご主人が朝一にコーヒーをたてて下さった様でそれを頂きました。
美味しかったです。 有難うございます。
毎回、生活を楽しまれてる様子が伺えます。
器(=住宅)を見事に盛り付けていらっしゃる。新しい絵も飾られそれが内装と合致している。
玄関先もトネリコで垣根を作られたり白玉石を敷かれたり、、、
いやいや心豊かな生活感に天晴です。
帰りの車中お施主様も不安な気持ちは払しょくされた様で冗談がポンポンと飛び交っていました。
貴重なお時間有難うございました。
またお邪魔します。
感謝。
粛々と玉串奉天する
2013/05/29 17:47:34
コメント (0)
今日は随分湿度が高くなりました。
不快指数今年MAXでしょう、、
しかし、雨だけは避ける事が出来、粛々と地鎮祭を執り行いました。
今秋完成を目指し一同気を引き締めたのです。