来客
2011/05/17 12:00:00
コメント (0)
事務所の前にこんなものが捨てられていました。
ボク達が子どもの頃間違いなく使ってた足踏みミシン。
家庭科の時間にも雑巾かなにか作った記憶があります。リズム感が無いと逆回転してしまう、、
勿体ない、、、
500円分の自治体への納入済シールが貼ってあるし右往左往してたところへ回収業者が、、
馴染みのお店に伝えると喜んで回収に来た上誰かの下でまた幸せに過ごしたでしょうに、、、
今日、ココを卒業してママになった方が1年振りにお子様と遊びに来てくれました。
まん丸お目々がとてもカワユくモデルになればいいのに。。抱っこさせてもらったり、、とても元気でよく動き回ったり、、、
本当にカワユイお子さんでした。
ママはその当時から比べると随分痩せていましたが幸せそのものの表情にとても心が落ち着いたのです。
母親の無上の愛による瞳は子どもを無意識に安心させますよね。
平和です。 とても素敵な一時でした。
また遊びに来て下さいね。
浜遊び
2011/05/16 12:00:00
コメント (0)

昨日は1日中、浜で遊びました。
釣りに潮干狩りに散策に、、、
日光に当たるってホント気持ちイイですね。
5月の爽やかな風に潮の香り 波の音。。。
体中が浄化されました。
晩酌は海の幸で舌鼓。
次の休日は、、、もう梅雨入りしてるなぁ、、、
昨夜のバスケは、、
2011/05/13 12:00:00
コメント (0)
26人で楽しみました!!
26人ですよ。26人。
暖かくなり動き易い季節になったからでしょうか?
これまでにない人数に皆ビックリです。
どう見てもボクは年長者から5番以内。 膝は相変わらずだし動けない。
焦るとミート(ボールキャッチ)が出来ずアララ 球はどこへやら、、
ま、人数多い分出番も少なくちょうどイイ運動量でした。
湿度が高くタオルは汗でグッチョリでした。
その分脂肪率もと思いきや。。
1%かな?いつもより減ってました。 ほぼ横ばい^^;
楽しい楽しい木曜日。 早く 来ないかなぁ・・・ 次の木曜日。
古民家再生
2011/05/11 12:00:00
コメント (0)
新しい再生工事がスタートしてます。
常に古民家再生工事に携わらさせて頂いてます。
当然この設計しかしない訳ではないのですがライフワークの様になりました。 有難うございます。
同じ地域の古民家でも作りは毎回異なりこの瞬間が先代の知恵を垣間見る貴重な時間だと思っています。
音楽で言うならクラシック。ここを外して音楽を語る事は出来ないのではないでしょうか?
建築でも同じことが言えます。
そう言えば以前、知人からこんな事を言われた事を思い出しました。「古民家って 古家さんの間に 民(たみ)が居るんだねぇ」って。
その時は随分驚きました。
古家と言う名前も何かの縁なんでしょう。 折角頂いた縁ですから大事にさせて頂きます。 感謝です。
今回の古民家は108歳 ボクは45歳 半分にも満たないわけで失礼の無い様に取り組みます。 完成を楽しみにして下さい!!
頑張ります。
45歳を迎えて、、
2011/05/09 12:00:00
コメント (0)
もう少し大人になってるイメージで居ました。
まだまだ鼻垂れ小僧ですナ。