ノロウィルス
2010/11/30 12:00:00
コメント (0)
工期も残り2週間。
んっ? 職人さんの調子がおかしいゾ、、、
隣接の内科で診察 → ノロウィルス
おい おい 頼むよぉ~~
早く治してちょうだいね。
と言う事で竣工に向けて急ピッチに作業は進んでいます!
紅葉
2010/11/29 12:00:00
コメント (0)
この頃月に2日程度の休日で晩秋を過ごしてます。
そんな中、久し振りに妻とドライブに出掛けました。
二人が大好きな街:尾道。
千光寺公園から眺めた町屋の瓦屋根の連なりが忘れてはいけない何かを訴えています。
風情がありどうにか残ればと思いますが年々街全体老朽化が進んでいます。
きっとそこには地方から興味半分で訪れた者には分からない難しい問題が山積みされているに違いないのでして・・
昨日のバスケットは
2010/11/26 12:00:00
コメント (0)
13人で楽しみました。 5:5が少々キツかったな。
初めて顔を合わせたMさん45歳。
ボクと同年代ながら動くコツを知ってらしてムダがなく疲れてない様子・・
見習わねば
とは言うものの週を重ねる毎に体も慣れ同時に周囲も見え始めてきました。
リバウンドにも積極的にトライし2本タップシュートを試みたが決まらず。 残念x
喜びは次回へ回しましょう!
子どもには「お父さんそん事せんで、ええけぇ~(しなくていいから)」あきれ顔はどこかに置いときます^^
入浴前体重検査。 おぉ! 1kg減。
でも脂肪率→増?? なんで??? 筋肉が減っただけ!
残念x
こうして木曜日は心も体もリフレッシュする大切な日となりました。
親子で毎週参加。 紹介下さったN様 本当に有難うございます!!
祝☆上棟
2010/11/25 12:00:00
コメント (0)
鹿児島で進んでいる住宅は文字通り抜けるような青空の下、無事棟上げを終えました。
あちらは暖かい!と言うより暑い。現場では未だ蚊取り線香を焚いての打ち合わせです。
日本は広いです。
ところ変われば棟上げ変わるで、、


弓矢で 的を射る「五色の旗あげ」を行います。
この経験は初めてでした。
広島から600kmですが工事の皆様も大変好意的に接して下さり
必ずやご満足頂ける住宅が出来る事を確信し帰路に着いたのでした。
頑張ります!
昨日のバスケは、、
2010/11/19 12:00:00
コメント (0)
これが鹿児島で入手した伊佐美です。
でもね、隣の「薩摩藩」もね、とぉっても美味しいのです。とにかくまろやか。
話によると鹿児島で売っているものは防腐剤的なものが入っていないとか?? 納得できます。
昨夜のバスケは15人。 最年長59差の方も先週に引き続き来られました。
よく走られる。 44歳のボク・・・ 完敗です。
とは言うものの体も随分慣れ筋肉痛にはなっておりません!
力の配分が分かってきたと言いますか、、
要はサボリ方が分かって来たんですね。 これも上達の証し?
ビールが美味い夜になりました^^