訪問
2010/04/09 12:00:00
コメント (0)

ボクが洗車すると必ず雨ですね。。。 でも今回は4日もったからマシですか!
6年前に竣工したお宅に訪問しました。
大変ご無沙汰していたのですが快く迎えて下さいました。
工事中の記録写真が出てきたと思い出話に花が咲きました。 いや懐かしい!
当時4歳だったお子さんが工事中いつもご両親に着いて来られてたからか
今建築に興味を持たれてるらしくTV番組を良く観ては批評してるとか??
将来の道は決まったね! また遊びに行きます。 有難うございました!!!!
バンコク物語!!!
2010/04/08 12:00:00
コメント (0)

バンコク赴任の友人から便りが届きました。
「昨日はチャックリー王朝記念日で祝日、月曜日は休みを貰って
4連休で、一人旅に出ていました。
寝台列車でタイの東北の町ノーンカーイへ。
それから国境越えしてラオスの首都ビエンチャンまで行ってきました。
写真はラオスを代表する仏塔タートルアン。
扉越しに見た仏塔です。」
入学
2010/04/07 12:00:00
コメント (0)

明日は随分冷え込む様です。 コートがまだまだ手放せません。
今日は入学式。 ランドセルとも卒業しすっかりお兄ちゃん顔になりました。
しかし彼らはホッと出来ない様子。
早速明日は6時間授業の上実力テストがあるようです。
この頃の子ども達は可哀相に思えますね。 2日目から6時間+テストなんて・・
たしかゆとり教育なんですよね?
解体工事2
2010/04/06 12:00:00
コメント (0)

今日は暖かったですね。 でもまた寒波やってくるんでしょ?
もぅエエ加減にして欲しいです。
同時期に着工し同様に進んでる古民家再生の現場があります。
こちらも解体工事が終わり全体の方針を打ち合わせして来ました。
予想通り豪雪地帯?の古民家ならではの太い梁が多数現れました。
今後彼らに失礼無い様工事進行せねば。。
素敵なご夫婦のこれからの夢を一杯乗せた古民家号は無事に船出したのでした!
さぁ頑張りますヨ!!
解体工事
2010/04/02 12:00:00
コメント (0)

まだまだ寒いせいか?心にゆとりがないのか?? 今年は桜に目が行きません。
街中は随分彩り着いてきてますが・・・
解体工事が進んでおります。 築100年を超える民家の再生です。
お祖母ちゃんが育った土間の真っ黒い梁が現れてきます。
ご家族で大変懐かしがられていましたがこれからは天井に隠れる事無く
ご家族を安心に支えてくれます。 傷みの程度は全く問題なく今後また
100年新たな時間を刻む事でしょう! 頑張ります!