終日事務所に居ました。
2009/10/29 12:00:00
コメント (0)

コスモス 気が付くと・・時期外れとなりましたね。そろそろ暖房の準備が必要?
明日は緊張の1stプレゼン有り。 準備OK。ただ、、ただ気になるのが・・・
愛車が余りにも汚れている・・・ 現場のホコリと夜露で黒いボディーは
ゴマダラアザラシ状態(こんなに可愛ければ問題ないが・・・)
こんな汚い車に乗ってるヤツにデザインは任せられんx
って思われたらどないしよう・・・ ノミの心臓の持ち主です。。
紅葉
2009/10/28 12:00:00
コメント (0)

毎年事務所の皆で宮島のモミジ狩り出掛けます。
今年もその時期が近くなってきました。 が、 しかし・・・
お施主様に喜んで頂けるプラン提出なしではその楽しみはございません。
皆が笑顔で11月末を迎えられる様頑張っています!頭ン中は年末に向けダッシュです!
調査
2009/10/27 12:00:00
コメント (0)

以前より古民家再生に携わらせて頂いてることもあるからでしょう
この頃設計依頼の多くに改築関係があります。
そこで問題になるのが「安価」が第一優先になる場合です。 確かに新築の場合に
比べて構造関係の費用は少なくなりますが「解体」と言う特別な工程も含まれ
思われてる以上に費用は掛るものです。そのギャップをどこまで埋めれるか?
そこが焦点になります。(勿論そんな事は百も承知と言われる方には無縁です。)
それをクリアさえすれば新たに輝き新築にはない「時間の経過」の重要性に
気付かされます。 「誇りを持って在り続けること」新築も改築も同次元なのです。
感謝
2009/10/26 12:00:00
コメント (0)

この時期に台風ですか?? 関東の皆様ご注意ください。 http://www.jma.go.jp/jp/typh/0920.html
実は11月1日をもちまして10周年を迎えます。
思い返せば・・当初は事務所なんぞ持てるわけもなく居候から始めました。
午前中はある車メーカーの工場でバイト後そこに出勤してました。
4ケ月経った頃からその時間が持てなくなり設計に没頭する毎日を送り始めました。
10周年はただの通過点ですが皆さまに育てて頂いた「感謝」を改めて気付かされる
大切な1日です。 本当に有難うございます。
初心を忘れることなくこれからも精進します。 ボクは本当に幸せ者です。
竣工写真掲載
2009/10/22 12:00:00
コメント (0)
先日竣工した古民家再生の住宅の竣工写真をUPしました。
「小春日和の縁側」をイメージしてます。
よかったら覗いて下さい。 以上業務連絡でした!