梅雨は続く・・・
2009/07/24 12:00:00
コメント (0)

中国地方の梅雨明けは8月に入るらしい??
この頃の大雨でデッキの植物の成長が著しいデス。
急に茎が小指程度まで成長したクレマチスが花をつけていました!!
綺麗でしょう?
空は、どんより ですが 真白い花びらはキラキラ輝いて見えます。
育てる楽しさ継続中!
美味しそうに見えませんが・・
2009/07/23 12:00:00
コメント (0)

ブルベリーが終りに近づいてます。
味はとても甘酸っぱく最高です!!今夏の豊作に感激です。
今朝もヨーグルトと一緒に食べてきました。
(写真腕が悪く美味しそうに見えませんが・・)
豆類には虫が付き殆ど食卓には乗りませんでした。野菜を育てるってホント難しい。
農家の方々は凄いですよ。 日本は大切にしなきゃいけないとつくづく思うナァ・・
日食
2009/07/22 12:00:00
コメント (0)

残念ながら見る事が出来ませんでした。。。
雲の間から顔を出した時何度か覗いてはみたのですが。。。。
次は26年後なんですよね? 見れるかな?
先日の上棟。海を望むことを目的とした住宅です。
通常なら最上階の上に設けるはずのロフト層を1階と2階の間に設けました。
その為2階床高が随分高くなりよって瀬戸内海が一望できます。
天気の良い日は四国まで見えるとか?
これから完成に向かって具体化して行きます!!
棟上げ
2009/07/21 12:00:00
コメント (0)

次男坊のミニバス。 県8位以内入賞と輝かしい成績で県予選終えました。
残念ながら4位入賞にあと1勝足りず夢のオール関西への道は閉ざされてしまいました。
最後の対戦チームは170cmが3人も揃い結局そこがダントツ広島1位。
残念でしたが目標に向かってよく頑張ったなと息子を褒めてやりました!
中国地方の雷雨 尋常じゃないです。2日続いて大雨洪水注意報が出ています。
災害が出ないといいのですが。。。
しかし、その中棟上げを行いました!いやいや事故なくホッと一息つきました。
これから益々気を引き締めてまいります。
建て方スタート
2009/07/17 12:00:00
コメント (0)

来週月曜日の上棟に向け木工事スタートです。
1階と2階の間にロフト階をもたせ高さを確保し瀬戸内海を眺めます。
エラク高い位置からの写真にお気付きでしょうか?
足が震えてピントがいまいちです・・・ 今秋完成に向けいよいよ開始です!!