想い
2009/07/31 12:00:00
コメント (0)

昨日8/3が梅雨明けでは?と言いました。が、この刺すような日差しは 夏 ですよ。
大好きな夏 到来ですかっ! ギラギラの太陽見ると ワクワクしません?
海を眺める事をテーマとした住宅にサッシが付きました。 バッチリ!見渡せます。
実は前面には2階建の一般的な住宅が建ってまして簡単に眺める事は不可能でした。
詳細はナニか別の機会でお伝えしますがここまで理想に近い形に出来たのは
一言「熱い思い」です。 そのエネルギーの大きさが原動力となり具現化された。
そう感じてなりません。地位・名誉ではなく気持ちの支配は気持ちの良いものです。
誰だ??
2009/07/30 12:00:00
コメント (0)

梅雨明けは最短でも8月3日らしいですねぇ・・
台風が発生すれば盆前になるとか・・ ぅう~蒸し暑いっ
誰ですか? 人んちのカスミ草盗ったのは?
我が家の前、昨年度末に道路整備されて綺麗になりました。
朝晩は散歩される方が多くなったのですが ここまでスッポリ持って行かれるとは?
シャベル持参ですから確信犯ですよ ったくぅう~~
って花が好きな人でしょうから大目にみますよ。 もうしないでよ。
たーまやー
2009/07/29 12:00:00
コメント (0)

この頃は様々な形態の花火がありますね。
自宅ベランダから見たのですが音が遅れる事から光と音の速度の違いを
知るのにとても良い教材となります。
遊びの中から多くの事を学び自然に知恵となります。 特に建築は日常生活の
結晶ですから今こうしている時も知識となり知恵となります。
不況の世の中ですが日々勉強! 自分を奮い立たせているのでして・・
青空
2009/07/27 12:00:00
コメント (0)

久々の青空です。 しかし先日の豪雨で
九州北部等は大きな災害を受けました。ボクが学生時代を過ごした第二の故郷が
痛ましい光景となってNEWSに流れました。 まさかっ という思いで一杯です。
自然の猛威を改めて感じずにはいられません。
日ごろからの備えが必要です。喉元過ぎれば~~ の前にもう一度考えなければ・・
被災に合われた方々 心からお見舞い申し上げます・・・
会話
2009/07/25 12:00:00
コメント (0)

形が崩れてます。。 なかなかプロの様にはいきませんね。
仕事でなくても社会で生きていくには他人との接触は免れません。
こちらの伝えたいこと。そして相手の反応。そこにはあるルールが存在します。
ルールの事を常識とでも言うのでしょうか?
もし、そのルールがお互い違っていたら・・ それでは会話が成り立ちません。
円滑に仕事を進めるにはルールの種類を多く持てば良い! ただそれだけです。
しかし、都市化が進めば進む程その数はスパイラル状態で広がっていきます。
努力したにも関わらず限界が生じるのはルールの1つに含まれるのかもしれない。
人工化により都市化が進みそれに人間の脳も影響をうけている・・
他の星から見れば滑稽でないだろうか? これを読みプッと噴き出した人。
あなたはボクと同じルールで会話が出来そうです。