オクラが出来たよっ☆
2008/07/07 12:00:00
コメント (0)

先週末、七夕祭りは残念。雨で行けませんでした。(やってたみたいですけど)
代わりに?!近所のお好み焼き屋さんで
いつものソバ入りとビール(3本も!)で乾杯しました。
広島人にとってお好み焼きは切っても切れない関係にあります。
博多のトンコツラーメンや関西のたこ焼きと同様でしょうね。
イヤ 美味しかった。
いつでもどんな時でも楽しい時間を過ごす自信あります! ハイッ。
七夕祭り
2008/07/05 12:00:00
コメント (0)

今宵は町内七夕祭りです。
新し物好きで祭り好きのTOMはソワソワしてしまいます。(ナゼ?)
夜店も出ます。 イカ焼きの匂いには弱いです。 生を片手に・・
花火だって打ち上げられるんですよ!!(5発くらい?しかも30秒間があいて・・)
うぅっ 楽しみっ
センス
2008/07/04 12:00:00
コメント (0)

とうとう この時期がやって来ました!
夏ですよ ナツ!
暑いの大好きなTOMは俄然、元気が出てくるのでして。。。
なんだかワクワクして来ませんか?(反対に寒いの大嫌い)
ちなみにこの扇子 10,000円!
んな訳なくてぇ・・百円ッ☆ 今夏、活躍してくれるでしょう!
暑いです!
2008/07/03 12:00:00
コメント (0)

どうやって来たのか?
かまきりミニが3匹居ます。
ここは2階デッキですからねぇ・・・
うちは熊本城より登りにくいはずだよ???
教えられます・・
2008/07/02 12:00:00
コメント (0)

毎朝が楽しみです。 トマトが鈴なりですヨ。(良い事なのか否か知りませんが)
昨日、広島は晴天に恵まれました。
久し振りの日光に彼らの葉緑素もこれを逃してはとせっせと光合成したのでしょうね。
たった1日ですが驚くほど成長しています。彼らの葉は自然からの恵みを少しでも
多く享受しようとこれでもかと大きくなっています。 そこは小さな虫達の日除けになり雨よけになり。。虫達も反対に受粉と言う大役があります。
庭先の鉢中の小さな世界ですが自然の恵みが無駄なく無理なく循環している
大きな宇宙がある事に気付かされます。 今朝も小さなカマキリがトマトの葉の下で雨宿りしてましたが 彼(彼女?)は我々の生活をどう見ているのでしょうか?
正常に働いてる機関はどこも見当たらず修正する気がないのか手立てがないのか?
不思議に思ってるに違いないでしょう。 自然に逆らう事は死を意味する彼らの生き方は現代の一番の教科書に思えて仕方ないのであります。