ホラホラッ赤くなって来た!
2008/07/18 12:00:00
コメント (0)

未だ扇風機なしで寝てますTOMです。 ACはもっての他でございまして・・
扇風機も時期に足先が痛くなってくるんですよっ。変な体質になってしまいました。
平均体温が35度台ですからこの暑さはこたえそうな感じがしますが実は冬の方が
きつかったり・・ ホント扇子の風程度が心地良い。先人達は素晴らしいですよ。
折りたたみ式で細かい細工、お香の薫りと手漉き和紙の芸術性。 ホント脱帽。
それをなくしちゃアカンね。
工業化が消していった過去をこれから見直す時期ですよ。
それは日本が生き残る唯一の方法ですよ?!
ナスもできたよっ!
2008/07/17 12:00:00
コメント (0)

やっとナスが大きくなり始めました。
地植えでなくともここまで出来るのですね。マンション暮らしの方もどうぞ楽しんでみそ!
大分で教員不正採用が大きな問題になってます。採用教員は今更不採用にされるって? 矛先を変えていつも問題をウヤムヤにしますが大元の人間をまずは処分しないといかんでしょ。解雇は当たり前ですよ。 給料は税金から賄われてるのですから全て返却ですよ。黒幕が処分出来てそれから今回不当に教員になった人間の処分をどうするのか考えるべきですよ。大人がこんなだから中学生がバスジャックしてもなんの不思議もないよ。なんと言って教育するのだろう??自分の子は自分で守る(教育も含めて)それしかないんだね。情けないけど・・・
エ~~ッ
2008/07/16 12:00:00
コメント (0)

も、もぅ 水曜日??? しかも16日・・・
ん― 早すぎます。 時間よ止まれ!
コレなんの花か分かります?
オジギ草。 オジギ草なんですよ!
前回もUPしましたが、しおれかけてたんですね。
なんか 神秘的じゃないですか? こんな花ですヨ。 感動です!
台風→ http://www.jma.go.jp/jp/typh/0807.html
作家卒業
2008/07/15 12:00:00
コメント (0)

TOMが洗車をするとかなり高い確率で雨が降ります。
一昨日、数ヶ月振りに洗ったんですね。 そしたら昨日・・・
子ども達にやめてくれっと懇願されたですよ。
いやいや、やっと終ったデス。ものを書く作業は中々慣れません。
本当にホッとしました。
これから本業に集中です!! フ~~ッ
オジギ草に花が咲いたよ!
2008/07/14 12:00:00
コメント (0)

考えてみれば当たり前ですがオジギ草に花が咲くのですね?
特徴のある葉ばかりに目が行ってました。 ポワポワっと 可愛いですね。
ある企業の50年史に「木と建築」をテーマに執筆します。
流石にメルマガ感覚にはいかず悪戦苦闘してます。
記者 作家の方々の才能には脱帽です。 頭ん中どうなってんでしょうか?