ホテル
2008/04/11 12:00:00
コメント (0)

週末から雨の予報が出てますね。 もうダメかな。 桜、、、
シェムリアップ国際空港を降りると両脇には牛が放し飼い。
ウゲッ・・ こ、これは。。。。 ホテルにはシャワーくらいついとんのか?
欧州☆☆ホテルでは真冬にお湯が出にくくシャワーに困った事が思い出されました。
が! リゾートですよ。 驚きました。 中庭にはジャングルが模してあり
プールが!その廻りにはBARをはじめジャグジー フィットネス ビリヤードetc・・・
さすが観光の街です!!
建設ラッシュ
2008/04/10 12:00:00
コメント (0)

広島は1日雨でした。 桜よ、頑張れ!!
シェムリアップは観光の街。特別な産業は農業以外なく
観光客用にマンションやホテルが建設ラッシュです。
10年前と様変わりしたとか・・
台風と地震がない為、構造体が日本と大きく違います。
考えられないくらい小さな柱、梁です。
ここなら姉歯さんもどうどうと設計出来ますよ。
お昼寝・・・
2008/04/09 12:00:00
コメント (0)

昼間は暑く人は行動しません。
どこでもお昼寝です。 ハンモックはあちこちに吊ってあるし
バイクの座席は最高のベットです! お昼は3時まで休憩。
現地ガイドさんも休まれる為その間はホテルでプールでした。
日中の気温は40度近くまで上がりますが日本と違い日陰は大変涼しいのです。
アスファルト部分は少なく冷房等設備も最小限。不要な熱風は出ません。
この道路の向こうは全てジャングルとあり本当に心地よい風が吹きます。
ちなみに夕方5時を過ぎると街全体の気温がグッと下りホテルでは
エアコンなしでグッスリ眠る事できました。 夏日の日本では想像出来ない事です。
遺跡:アンコールワット
2008/04/08 12:00:00
コメント (0)

今日は中学校入学式。 お父さんの後輩になる訳で・・
30年ぶり?に校歌歌ってみましたトサ。
カンボ話 まだまだ続きます。 お付き合い下さいマセ。
砂岩を主材料として創られたアンコールワット。
およそ800年前の建造ですが2000年前建造の欧州(:大理石)に比べ風化が激しいです。御覧の通り修復中で全てを見る事が出来ず残念でしたが5年後には完成するとの事です。 また行かないと・・・エッ?
住処
2008/04/07 12:00:00
コメント (0)

今日は冷たい雨が降ってますが昨日は家族+愛犬で花見に出掛けました。
5,6kmは歩いたでしょうね。 筋肉痛が襲ってきました・・・
一般的な住宅です。高床式の理由は言うまでもありません。
当然、下水道や浴室はございませんが
残飯等は床下の家畜(鶏 犬 ヤギ・・)のエサになります。
自家サイクルされ先進国の目から見るととても環境に配慮された
住宅と言えます。 しかし、彼らには関係のない話でしょうが・・・