嘆き・・
2008/02/09 12:00:00
コメント (0)

風邪ひかれてませんか? 毎日寒い日が続いてます。
この頃の大工さんはカンナやノミならずノコギリもお持ちでないとか・・
それは全てコンピューターがやってしまい
もはやキットを組み立てるのみとなっているから。。。
TOMの仕事はコンピューター君には手が出せないらしく
昔ながらの工法で進めます。
こんな時代だから工具が必要なく金物屋さんにも刃がないとか・・
しかも金額が倍になってる。需要と供給のバランスが崩れてる様です。
その代わりに私達は何を得てるのでしょうか・・・
基礎配筋
2008/02/08 12:00:00
コメント (0)

とうとう氷点下です。 愛犬の水入れが氷ってました。
霜柱をバリバリ踏みながら登校してましたが
この頃はアスファルトに覆われて中々その様な経験が出来ませんね。
時代の変化で得るものが大きければ失ったものも大きいのでしょうか・・・
綺麗な配筋です。 縦横整然と組まれてます。
この様な工事店さんであれば検査をするまでもないんですね。
しかし、見る所はきちんと確認しなければ・・
寒いです
2008/02/07 12:00:00
コメント (0)

今年は降雪回数が多いらしいです。
しかし昼には解けてしまうので残雪にはならないとか・・
市内でも出勤時ガラス面が氷ってたので溶かしたつもりでしたが
直に膜を張り結晶が出来る次第・・
よく見ると気温が0度でした。 正直なものです。
凍結で事故が多い様です。 余裕を持って運転しましょうね。
通勤途中お化粧なんかせんのんよ。
水墨画
2008/02/06 12:00:00
コメント (0)

本日の県北です。 根雪は少ないのですが風ともに強く
春はまだまだやって来そうにありません。
近くの山がとても美しく白くたちこめてまして水墨画の様でした。
昨日広島で7人の遭難者が無事で本当に良かったのですが
この美しい自然は突然牙を剥くことを痛切に知らされました。
自然は生き抜く上で最高の教科書だと改めて感じたのでした。
事務所に居た
2008/02/05 12:00:00
コメント (0)

今日は1日中事務所に居ました。
明日プレゼンの資料を作成したり施工図チェックしたり
計画進めたりとお仕事進みます。
そうするとPCの依存率がどしても高くなるのですが
先日入れたウィルスバスターが重くて思う様に動いてくれません。
彼が中心に居て残りでソフトが肩身狭く動いてるイメージです。
しばらくはお代官様をお願いしとくとして何か対策 考えないと・・・