ブチュりました。
2008/01/31 12:00:00
コメント (0)

今年の花粉はひどいらしい。と、
聞いただけで目がかゆくなってきまして お注射して来ました。
発症してる方、既に居らっしゃいます。 早めの予防を!!
しかし、中国 凄いですねぇ。 未だ謝罪もない訳でしょう??
でもね、仕方ない部分もあるかもですよ。。。
だってね安い労働力を導入したいんだからっ。 安いって事はそう言うことよ。
と言っても被害に遭われた方には何も落ち度ない。 ホント命に別状なくて不幸中の幸いですね。とことん購入は避けて中国と日本企業に反省してもらいましょうよ。
杭打ち
2008/01/30 12:00:00
コメント (0)

残念x 負けちゃいましたネ。 ハンドボール日本女子。
今晩、男子が借りを返してくれる事でしょう。 頑張れニッポン!!
杭工事に入りました。
広島ではまだ馴染み薄い砕石を締め固めたもの。
これまでの鋼管に比べてナニがいいって
材料は石のみですから産廃が出ない所が一番いいです。
加工場では大工さんが昔ながらの工法で墨付けして一つづつ加工してます。
相変わらずの工法で進んでいまして・・・
積雪
2008/01/29 12:00:00
コメント (0)

広島市内 久々の積雪です。
TOMが洗車するとこう言う事になるんだなぁ・・
ホントさぶいっス。。
ここに来てハンドボールが注目を浴びてます。
決してメジャーではなかった。。。
「万事塞翁が馬」こんな言葉を思い浮かべてしまいます。
全てが必然で世の中巡り合ってるんですね。。。
サッカーより注目度高いとか?? 頑張れ日本!
洗車
2008/01/28 12:00:00
コメント (0)

すみません。 昨日余りの汚れについ洗車してしまいました。
すると・・ シンシンと雪がぁぁぁああ・・
広島では新たなサギが流行ってるようです。
「社会保険庁の○○です」から始まり「費用が返還されます。期限は今日まで」
と言うくだり文句で近所のスーパー等のATMに言葉巧みに連れ出すそうです。
既に数千万の被害が出てるそうですので不信な電話には応答しない様にしましょう。
外観
2008/01/26 12:00:00
コメント (0)

今日はお日様が出てますね。
そのお陰で少しは暖かい様ですネ。
昨日スタートした住宅の外観模型です。
来週から基礎工事に入ります。
今回は砕石を締め固める工法の杭を採用しています。
広島ではまだまだ実績がないのですが
国土交通省の技術評価を取得していますので
これまでの鋼管杭に比べると根拠のある工法と言えます。
費用もそれに比べ安価の様ですが、慎重に精査して行きたいと思います。