町内マラソン大会
2007/12/10 12:00:00
コメント (0)

ワンシーズンに1日でしょうか?
何もない休日。
まずは仕事そして子どもの行事が入ってます。
昨日は仕事もバスケもなかったのですが 次男坊のマラソンがありまして・・
TOMも小学生時代に参加しましたこの大会 息の長いものなんですネ。
わが子までが参加したなんてそれだけでも幸せ感じます。
が、
なんと 銅メダル!!!!
俄然、声が枯れてまして・・・
瀬戸内
2007/12/08 12:00:00
コメント (0)

今日の昼食をとったお店からの眺めです。
どこを切り取っても牡蠣いかだが入りますでしょ?
しかし穏やかな海です。
何度も言いますがコレ 湖でも池でもないです。 海!です。
これだけ自然に恵まれた地域ってなかなかないでしょうねぇぇ。
感謝!
100均
2007/12/07 12:00:00
コメント (0)

もう金曜日ですかぁぁ・・
年末の週末。 早いですなぁ~
車の移動が多い為 携帯用のハンズフリーイヤホンは必需品です。
んが、直に接触が悪くなる。 これまでいくつ買い換えたか・・
見つけましたよ! コレ100円均一です!!
これで安心して運転出来ます。
しかし、なんでも揃ってますねぇ。 100均!
中にはこれは高いだろっ と、つっこみを入れたくなるものもありますが・・
外構工事
2007/12/06 12:00:00
コメント (0)

冬本番です。 インフルエンザ 嘔吐下痢が流行ってます。 気を付けましょう。
4年越しの仕事も大詰めです。
とうとうバリケードが外れました。
風景と化してた為随分様変わりした感じです。
この時期は、、
お施主様に早く喜んで頂きたい気持ちと手から離れていく寂しさと・・・
最後まで事故無いよう一生懸命頑張ります!!
顔みたい
2007/12/05 12:00:00
コメント (0)

うちの周りにはまだまだこんな家あります。
その昔は牛も飼われてました。
春には田んぼにレンゲが咲きますがその横で肥料として牛糞が山となってました。
現代と比べるとサイクルがとても単純で
食べたものが肥やしとなり巡っていました。
コンビニ弁当の5割は売れ残りまた売れたとしても完食はない。
その残りを肥料へと加工されそれで弁当の材料を育ててるとか・・
これって正しいサイクルなんでしょうか?いかが思われます?