現場の梅
2007/02/22 12:00:00
コメント (0)

花粉症状態で朝食の納豆を食べるには息が出来なく苦しいです。
どうやら都知事選に建築家:黒川紀章氏が立った様です。
とても興味あるもの。 それは期間中のポスターであったり
街宣車であったり 事務所であったり、、
デザインをどうするか?
何か変わるはず。 そこに注目してみませんか?
夜景
2007/02/21 12:00:00
コメント (0)

いや~ 今日は気持ちイイほど飛散してますね。
花粉。。 目も鼻も 一回外して洗浄したいデス。
こんな感じ。
BON-GOUT des yoshida ( http://www.bon-gout.co.jp/)
3月2日(金)OPEN お近くにお寄りの際は是非!
パリ仕込のセンス良い洋服がありますヨ。
写真撮影
2007/02/20 12:00:00
コメント (0)

全国的な問題になってますね。
丁重に断り電話を切ろうとすると
「そう言う考えなんやナァ(同和問題に賛同しない)」「よ~分かったわ」
と、延々続くのですよ。 被害者の気持ち 良く分かります。
ただ、国会議員さんにお金が流れてたとは思いもしませんでしたよ。
ブティック3/2(金)OPENに先駆け完成写真撮影してきます。
商品の無い状態での撮影となりますのでディテールを押さえてきます。
OPEN後再び。。。
春ですね
2007/02/19 12:00:00
コメント (0)

今年、事務所では暖房機器を使用していない気がします。
暖かいですね。
今、広島で問題になってますが
政治団体を名乗る会社が 同和、北方領土問題に関する書籍を
5万円で脅迫的に売りつけたと。。
3年間で18億円売り上げたとか・・
数年前ココにも電話ありましたよ。
巻き舌で「あんたにも家族がおるんやろ~・・」
「ナニか起こったらジョウコウさん(電話相手の名前)にお任せしてます。と言え」
ってな感じで。
中々電話を切らせてもらえなかった記憶があります。
皆さん気を付けましょうね。
あっ、勿論購入なんかしてませんよ。
愛車の行方は??
2007/02/17 12:00:00
コメント (0)

昨年パリのバレンタインデーです。
再び訪れたい素敵な街でした。
「1週間以内に必ず連絡入れます。」
と言われて早11日が経ちました。
愛車は未だ修理方法すら決まってません。
忙しすぎて忘れていらっしゃるのでしょうか?
現状を連絡下さい!
不信感は積もるばかりです、、、