本日放映!
2006/12/09 12:00:00
コメント (0)

RCC中国放送18:00~ ドキがムネムネ(胸がドキドキ:クレヨンしんちゃんより)です。
つい先日訪れた様な気がします。 ローマ:サンピエトロ寺院
しかし、もう10ケ月が経とうとしてます。 早いです。
昨夜40代後半の知人と話したのですが、、
「30代よりもぉ もっと早いぞ40代!」
なんだか標語の様なテンポで説得力がありました。
大切に刻んで行きたいものです。
年末 何かと慌しく過ぎて行きますが そんな時こそしっかり腰を据えて。。
土台敷きました
2006/12/08 12:00:00
コメント (0)

雨が上がり上棟準備を進める事が出来ました。
平屋で大屋根が特徴の住宅です。
多積雪地域とあり屋根の構造材も一般地域に比べ大きく作業も大変です。
1㎡当たりに1mの積雪に耐えうる様に検討してます。
ちなみに、、
その重量ってどれ位でしょう???
答えは300kg!! ってことはぁグランドピアノ1台分!
1㎡毎にピアノ1台乗るってことです。
雪ってメッチャ重いんですヨ!!!
本日発売!!
2006/12/07 12:00:00
コメント (0)

注文住宅:リクルート 「井口の家」 楽しみ!楽しみ!
昨日の行灯 こ~んな感じデス。
アレレッ
画像を確認するとエラク暗いですねぇ・・
100w 2灯で11帖のリビング良い感じで
ホンワカ灯かりに包まれますよ。
新入り
2006/12/06 12:00:00
コメント (0)

イサム・ノグチ作のスタンドが我家に新入りです。
使い方ひとつで色々な場面に対応します。
障子を照射し間接照明とすると
室内が行灯の色音度で包み込まれます。
1日の疲れを癒すには「灯かり」1つでOKっぽいですヨ。
青白い蛍光灯を消してみる勇気がまず一歩。
(戸河内の家 画像UPしました!!)
大好評!!ベトナム便り
2006/12/05 12:00:00
コメント (0)

急に冷え込んでます。 風邪引かれてませんか??
ベトナム赴任の友人から便りが届きました!!
彼の奥様からは「HP楽しく拝見してます」と言う
心温まるメッセージも頂きました。 有難うございます。
ご主人が不在で何かと不自由でしょうが安全には充分注意下さいね。
「さて、ベトナムの住宅の建設現場です。
柱・梁・スラブ(床)がRC造、壁はブリック(レンガ)造です。
3階建てや4階建てでも柱は細く鉄筋もあまり入っていません。
もっとも、地震はほとんどないそうです。
でも、世界的に見ると今まで地震がなかった所で発生し
大きな被害が出ているニュースをみると ちょっと心配ですよね。」
ハイ。 とても心配です。
しかし 柱寸と言い足場と言い こちらじゃぁ考えられないですねぇ。。
怖いですよ。 これは、、、
台風(強風)はないのでしょうか??