小春日和
2006/10/31 12:00:00
コメント (0)

いや~イイ天気ですねぇ
いつまで続きますかね??
あと1ヶ月もすれば雪 降るかも?ですね。
カメ虫が多い年は多積雪とか・・・
今年はとても多いでしょ?
スタッドレスは履きますが雪降ると極力外に出ませんから!!
1度、チェーン履いてたにも係らず
クルクル回った事ありまして・・・
地鎮祭
2006/10/30 12:00:00
コメント (0)

「コメディアンでもいけますね!」
雲ひとつ無い快晴の元
本日地鎮祭が滞りなく行われたのです。が
お施主様との朝一番のご挨拶でした!!
ともあれ、深夜番組にも係らず御覧頂き本当に
有難うございます。
来春 桜見で美味しいお酒が呑める様頑張ります。
御幣(ごへい)
2006/10/28 12:00:00
コメント (0)

「確か1年前も、、、コレ 御幣って言いますよねっ
って話しましたねぇ 早いものですネ」
来月着工住宅の打ち合わせ終了後 お施主様と談笑したのです。
今晩放映「ジョブジョブ」古民家のお施主様でもあります。
なんと言っても室内の飾付けがとても素晴らしいですよ!
全てお施主様のセンス!! ご協力本当に有難うございました。
もし御覧になられる方、居らっしゃいましたら
住宅のみ観て下さい。 住宅のみ。。。
TOMは観ないように・・・
オ ネ ガ イ です。
325
2006/10/27 12:00:00
コメント (0)

この数字ナンでしょう??
そ れ は ぁ
本日の走行距離。
大宰府天満宮に行けてるヨ。 ホントに。
これから明日の準備です。
フ~ 少しチカレました。。。○ が、頑張ります。
メンテナンス
2006/10/26 12:00:00
コメント (0)

実は先程まで大分県別府市に居ました。
4年前に竣工した現場のメンテナンスの為に。。
久し振りに顔を合わす大工さん達は相変わらず人の良い方々で
現地の人情を感じずには居られません。
竣工その後を知る事は設計士にとって大変重要なことで
一番の教科書であります。
気候風土は正直で計算されてない箇所には容赦なく牙を剥くのです。
この経験を糧にして。。。 日々勉強。。。。○