夏日 更新中??
2006/10/18 12:00:00
コメント (0)

日中、車での移動にはまだエアコンが必要ですネ。
秋雨前線の北上もなく天候が安定し、現場もスムーズに進んでいます。
「矢野の家」本日取り扱い説明を各業者から受けられ
どうやらTOMの手から離れてしまった様です。
お施主様の喜ばれる顔に満足感を得るのですが
同時に別れる寂しさも湧いてきます。
とは言うものも、本当のお付き合いはこれからです!!
携わった住宅と共に成長させて頂きます!!
現場にて
2006/10/17 12:00:00
コメント (0)

先週より新しいスタッフと縁がありTOM事務所も賑やかになりました。
ご心配頂きました皆様 有難うございます。
来月竣工現場が2棟ございます。 そのうち1棟です。
双方古民家再生ですが大きな梁にはまたまた圧巻です。
彼らを潰さないようまた新しい材料も生きるよう相乗効果を生む
バランスが必要となります。
簡単なようで難しいんだぞうぅぅぅぅ。。○
火ともしみ祭
2006/10/16 12:00:00
コメント (0)

あちらこちらに幟が上がっていますね。
祭り好きTOMはワクワクしっぱなしです。
昨日は我町も例外なく。。
しかも4年に一度の当番歳。
前夜祭に当たる「火ともしみ祭り」を担当する自治会となり
子ども達が松明を持ち町を練り歩く 幻想的 歴史的行事に
参画出来ました。
大変貴重な日本文化に触れた休日を過ごせたのです!
構造設計1級建築士??
2006/10/14 12:00:00
コメント (0)

昼間は少し汗ばみますがとても過ごしやすい天候が続いてます。
台風もそれたようですし。。(→ http://www.jma.go.jp/jp/typh/0618.html )
先日の構造偽造問題を受け新しい資格が誕生するようです。
構造と設備設計に関してある規模以上の建築物においては
各専門の1級建築士が必要になるとか。。。
今の所、所定の講習を受ければ取得できるらしいのですが
でもそれと事件とは別モンであることはTOMでも分かるのだから
お国のお偉いさんはもっと良く分かってるんだろうなぁ・・
やる奴ぁやるっしょ。
資格ならぬ死角にならないように。
大好評!!ベトナム便り
2006/10/13 12:00:00
コメント (0)

昨日は1日中取材。 いやっ 疲れた。 でもなんだか芸人見たいだなぁ~
さて、ベトナム赴任の友人から頼りが届きました!!
「こんばんは。
忙しいですよ~
仕事は溜まる一方でなかなか減っていきません。
4月のハノイ市内の風景です。
どうです。この量のパイナップル。
日本じゃ見れないでしょ。」
う うっワッ。。。○