現代アート展
2006/09/05 12:00:00
コメント (0)

朝晩は過ごしやすくなりました。
確実に秋が近づいています。 ウン
「安芸津の家」の敷地内にて(11月より住宅建設予定ですので只今こんな感じ)「安芸津のDNA」と言う現代アート展の1作品が展示されます。
9/16~10/1の期間 町を上げて行われるようです。
地元の中学生から大学教授まで 多種多用な作品が期待できそうです。
TOMも時間作って芸術鑑賞に出掛けるとします。
完成見学会
2006/09/04 12:00:00
コメント (0)

よかったぁ・・http://www.jma.go.jp/jp/typh/
「矢野の家」 今月末無事竣工します。
広島市から少し離れたその地域はまだまだ自然が多く四季の移ろいを感じる事が出来ます。
リビングは周辺緑 風 光を取り込み様窓を切り取りました。
敷地西面に隣接する小川のせせらぎは
この時期非常に心地よいBGMとなり時間の経過を忘れさせてくれます。
木造2階建 構造材を露出させ周辺環境と調和した静かな住処です。
10月1日(日) 11:00~ 広島市安芸区矢野東7丁目
これは全てお施主様のご好意とご理解によるものです。
有難うございます。
CM依頼
2006/09/02 12:00:00
コメント (0)

近づいてます。。→ http://www.jma.go.jp/jp/typh/
少しお知らせ。
広島県が推奨している「再生」のTVコマーシャルに
TOMが手掛けさせて頂いた古民家再生が採用されることとなりました。
雑誌等商業ベースでなく 公共的なものとあり非常に嬉しく思っています。
誰もが考えて止まない次世代の地球環境。
数多くの設計士の中から選んで頂いた事は光栄の他ありません。
これからも驕ることなく精進して行く気持ちを新たに持ちました。
有難うございます。
大好評!!ベトナム便り
2006/09/01 12:00:00
コメント (0)

今朝の広島地方 すっかり秋空模様です!!
こんな日はドライブに出掛けたくなります。
ちょっくら行ってみっかなぁ・・
ベトナム赴任の友人から便りが届きました!!
「さて、今回は、道路標識です。
ベトナムでは基本形は決まっているようですがどれも違っています。
これは、『横断禁止』だと思うのです。
実は全く同じ標識は見たことがありません。
とても味があるでしょ!」
同じ標識がないの?? その画を見て各自が判断するのかなぁ??
どうなんだろう?
お~~い どうなんだい?