お気に入り
2006/07/25 12:00:00
コメント (0)

自治会によってはラヂオ体操ない地域があるそうですねぇ。いいなぁ。。
するともう少し睡眠とれるのになぁ。。 今日も4時間で頑張りますっ!!
夏はやはりコレ、下駄でしょう!!
桐(キリ)製です。 軽くて水に強く腐らない性質はその昔、
舟箪笥として多く利用されてました。
柔らかい為、削れ易いのが難点ですが履き心地は最高です!!!
そしてナンと言っても「カラ~ン カラ~ン」と言う
あの特徴的な音色&リズムがいい。
どうです?試してみませんか? 女性用も多く出てますよ。
ガンプラ2
2006/07/23 12:00:00
コメント (0)

2時間後 こんな感じに完成です!
数をこなせば
例え小学生でも短時間で上手く創れるものです。
友人自慢
2006/07/22 12:00:00
コメント (0)

おーーーーーっ☆ カウンターが10000越えちょるっっっっ。
ピッタリ賞はどなたですかぁ? よかったらご連絡下さい!!!
只今、夏の甲子園地方大会 真只中。
ある高校の監督がTOMの古~い友人。 その高校は公立の進学校。
普通に考えると甲子園とは無縁。
んが、この春の県大会でなんと優勝!! 優勝ですよっ。
昨日も何度も甲子園に出てる古豪相手に快勝! 勢い止まらぬ感じです。
もしかして・・・ 行く?
友人の頑張りに励まされるこの頃です。
庭のバラ
2006/07/21 12:00:00
コメント (0)

広島地方 雨は落ち着いた模様です。 台風並みに被害が出ている様です。
まだまだ予断は許されません。 気をつけましょう。
今日から子ども達は夏休み。 朝早くからラヂオ体操に出掛けます。
でも、なんでそうする必要が有るのでしょうか?
子どもながらに不思議に思っていた答えは未だ見つかりません。
ただでさえ暑さで体力を奪われるのだから
睡眠を充分取る方が現実的に思うのですが、、
だから我家では出席の強要は特にしてません。
軍国主義の名残?
大好評!!ベトナム便り
2006/07/20 12:00:00
コメント (0)

ベトナム赴任の友人からまたまた便りが届きました!!
「この女の子。建築現場の脇の敷地の中で
リュウガンの実を集めています。
大人が取って食べずに捨てた小さな実を1つ1つ集めます。
彼女は先日、ゴミ箱の中を
空き缶、紙等お金になるものがないか探していました。
貧富の差は拡大しているようです。
彼女は決して不幸では無いのでしょうが、
考えさせられる光景でした。」
ん~。なるほど・・
東南アジアを巡ると一番に感じる事ですね。
貧富の差。 これが民主主義の本質なのか???