安心したこと(ななほしテントウ虫 さなぎ)
2006/05/31 12:00:00
コメント (0)

今朝の風は最高に心地良かったです。 もう少しこの期間を堪能したいと強く思うのですが、、、
息子がアメリカザリガニを捕ってきました。夜にはコクワガタ(クワガタ虫の一種)が飛んで来たのです!!
このごろ、昆虫=デパートで売っているもの と置換してましたが胸を撫で下ろしました。 安心です。
我家の廻りも開発が進みバイパスが開通し、虫達の生息地はもはや存在しないであろうと諦めていたところでした。
が、憎いほど生き抜く力を備えていたのです。
なんだか彼らに元気を貰ったようです。
今日も一日頑張ろう!!
上棟
2006/05/30 12:00:00
コメント (0)

流石に40度発熱の息子には気になるものです。 今週末の林間学校までには完治すれば良いが、、
今日はある現場の上棟。
これは何度経験しても「ドキがむねむね(胸がドキドキ)」です。
これまでスタディーしてきた事が原寸となって現れます。
様々な条件下の着地点。
今秋完成予定。 可能であれば見学会を開きます。乞うご期待!!
生き変わるの?
2006/05/29 12:00:00
コメント (0)

昨夜の「世界遺産:TBS系」正にこの映像でしたでしょ? サンピエトロ寺院内に入り込む光の帯。 「これ体感したよーーーーっ」興奮状態は中々治まりませんでした。
ご存知です? 人間の細胞の数。 一説に寄れば60兆個から成り立ってるらしい。
しかも! ここが問題! しかも、7年で全て入れ替わると・・
ん?
と言うことは 7年前のTOMは今のTOMではないぃ? 別人?
そんな訳ないですよね。
となれば、何か一貫して不変なものがあると考えなくてはいけません。
「魂」と言われているもの。それが相当するのでしょうか??
誰か教えて~~っ。
着地点(スタディースペース)
2006/05/27 12:00:00
コメント (0)

春を感じる間もなく梅雨ですかぁ。。 残念x
規模の大小に関係なく入れ込むエネルギーは同様です。
どこが着地点か・・・
「あぁっ ココだぁ!」
その地点を見極める為の。
ハヤブサのように一直線か、はたまた落下傘の様にゆ~らりか。
「今日1日何やりよったんじゃろぅ・・(広島弁)」自己嫌悪に陥る時もしばしば・・
運動前の準備体操と言ったところでしょうね。
充分しとかないとケガしちゃいますよ。
ね?
今日はどっちかな?
欲しいもの
2006/05/26 12:00:00
コメント (0)

こんなに小っちゃかったんだ~。。ヨチヨチ歩きで目もクリクリ。 今ではこの3倍?
TOMの欲しいもの。 それは大きな机。 畳2枚分位の横長がいいなぁ。
本や模型、図面を広げてもまだまだワークスペースに余裕があればなぁ・・って。
無いものねだり。
次に事務所移る時は実現させますよ!!