大混乱
2006/01/24 12:00:00
コメント (0)

「淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて留まりたるためしなし」昨夜の逮捕劇を受け川沿い散歩道で浮かんだ句です。少し余裕がでてきたのかな? 彼は、、交通渋滞中、歩道を原チャリで走る高校生。歩行者に迷惑を掛けても・・「えっ?違反なのぉ?だってこっちの方が早いじゃん!」まるで子どもの様。日本のみならず世界市場までも大混乱。彼の存在意義がそこまで大きかったのか、市場がもろ過ぎるのか分からないが世の中大変なことになってるみたいだ。と、他人事に思うTOMであります。元来日本人は物を創る農耕民族。倍々ゲームでなく1つ1つ1日1日の小さな積み重ねがこの国を支えてきたはず。廻りに踊らされること無く見つめ直してみましょうよ。
農耕民族を地で行くTOMは今日も耕す事を怠らないのであります!!
(写真は尾道の町並み。右端は映画「男達の大和」のロケ現場です)
桜咲く
2006/01/23 12:00:00
コメント (0)

昨日は昨年8月より工事を進めてきた住宅の引渡し。近隣建物と隣接する限られた場所への建設となる為お互いのプライバシー、採光、借景確保を図る様窓の位置を随分検討した甲斐ありイメージ通りの空間が完成しました。母屋に増築と言うこともあり見学会を開けないのが残念です。 近日中に画像UPしますね。
午後から尾道に。これは千光寺の桜並木なのですが その中の1本にツボミが開いていました。とても心温かくなったのですが、、ふと。。。異常気象によるものではないですよねぇ??こう言う品種ですよね?誰か教えて下さい!!
桜咲く!!受験生の皆さん 頑張ってくださーい!!
誤った報道
2006/01/20 12:00:00
コメント (0)

先日の生放送、視聴率がNO1だったらしい!!たまたま出演させて頂きラッキーでした。 我家の近所の方々にも「観たよっ」って! RCCの皆様これからも頑張って下さい。って来週はTSSさんにお世話になるので大きな声では言われないx
テレビ繋がりでこの最近特に気になる事を1つ。 昨今の耐震偽装問題において対象マンション外壁の「ひび割れ」部分を映し出しその症状(=ひび割れ)が偽装に依るものとしか認識できない報道を度々目にしますが
大 間 違 い
です。皆さん誤解されませぬように。 ひび割れは直接耐震には全く影響ございません。逆に自然な現象です。しかし漏水により内部の鉄筋が錆びると強度が低下する恐れがあるので技術者はいかに発生させないか知恵を絞っているわけです。
皆様、ご近所の駐車場でコンクリート製の床を見て下さい。沢山ひび割れ入ってるでしょ。
もう一度言います。ひび割れは 自然の現象です。 耐震とは全く関係ございません。
散歩道
2006/01/19 12:00:00
コメント (0)

毎朝の散歩。生活リズムは取れてきました。しかし、まだ体力的には付いて行ってません。道中を楽しむ余裕がない事に気付きデジカメを持ち出し意識改革です。
この川筋を利用してます。7時10分頃でまだ太陽が出てなく街灯が点いてますがとても景色いいでしょ。この辺りは道路も新たに付くことなく小学校時代からほとんど変わってません。田んぼも畑も、たっくさん残ってます。
ここを腹式呼吸で歩いてるわけですよぉ!!
昨日は。。
2006/01/18 12:00:00
コメント (0)
昨日は神戸淡路大震災が起き11年目を迎えました。私達は約6400名の尊い命と引き換えに耐震性の再確認を行いました。専門家のみならず世間全体が震災による生命保護の方法を考えずにはいられません。しかし奇しくも同じ日、耐震偽造による国会証人喚問が行われました。皮肉なものです。内容はすでに皆様周知の通りですが、彼に望むものは「男らしさ」でした。全てを話し11年前に誓った気持ちを再確認して欲しかった。残念でなりません。 何も建築業界のみの問題でなく世の中の構造を直す様膿が出ればと思ったのですが、、、なんだかトカゲのしっぽが見えた様です。その構造に何も影響力のないしっぽが切り落とされそうです。