雪見障子
2005/12/23 12:00:00
コメント (0)

本日は来春着工予定の住宅の打ち合わせです。積雪が予想される為、午後に回し正解でした。今朝も積もっていました。本当にココは温暖な瀬戸内海気候なのか・・
先人の日本人は季節感を取り入れる事に随分知恵を振り絞った様です。 これが象徴しているのではないでしょうか。そう!雪見障子。 これを考えた人は部屋に居ながらにして外の雪景色をどうしても見たかったのでしょう。そのエネルギーの結晶です。日本人ならではの細かい細工により障子の中に障子を組み込むことに成功したようです。 建築のみならず季節感、国籍が無くなりつつある昨今ですが、先人達の文化を受け継ぎ物の性質を素直に取り入れる大切さを改めて感じました。
しかし寒い。
雪景色
2005/12/22 12:00:00
コメント (0)

またまた雪。喜ぶのは子ども達のみ??
年末 車の運転には皆様気を付けましょう。
今日はこの天候の中、工事契約締結します。
冬将軍に随分歓迎されたものだ・・
引渡し
2005/12/21 12:00:00
コメント (0)

今晩からまた寒波がやって来るとか・・・・運転には気を付けましょうネ。
さて、今日は8ヶ月に渡る工事の引渡しに行って参りました。長いようで短かった8ヶ月。工事中お子様が産まれ在宅での増改築工事でさぞかし心労があった事でしょうが、 とても満足して下さりお父様から「息子に思うぞ」との声も掛けて頂き本当に嬉しく思いました。 現場を離れるのは寂しいのですが、これでお付き合いが終るわけでなくこれからが本当のお付き合いです。これからも宜しくお願いします。
明日は新しい現場の工事契約。同様頑張ります。
絶景
2005/12/20 12:00:00
コメント (0)

またまたドカ雪景色を。。。町のシンボル日浦山(ヒノウラザン)。どうです、絶景でしょ??どこか北国の温泉旅館に泊まった感じです。それを我家で堪能です。
さて、工事も順調に進み直してます。予定通り3棟竣工。1棟着工。1棟工事契約。今年も残りわずか。気を抜かず頑張ります。
皆様、風邪引かない様に。22日もドカ雪予報が出ています。。。
ドカ雪
2005/12/19 12:00:00
コメント (0)

やはり今日の話題はこれでしょう!! 昨日はTOMが記憶している中で1番の積雪。子ども達は朝9時に遊びに出て帰って来たのが夕方5時。よほど楽しかったのでしょう。昼食もロクにとらなかったみたいです。反対にお父さんは1歩も出ず。動ける状態でなく打ち合わせも急きょ変更。少し早いサンタさんからのご褒美だったようです。ゆっくり休日を過ごせフルに充電出来、うちの家族にとって最高の1日でした。これで残り2週間突っ走れそうです。