うちの収納戸
2005/11/18 12:00:00
コメント (0)

これなんだかお分かりになりますか? 昔お婆ちゃん家で見たでしょう? TOM邸では 外から雨戸、網戸、ガラス戸、そして内障子と全て仕舞いこめるのです。 なにがいいってその気候に合わせて扉を選択出来ます。またスッキリ収納出来るので開放感がありコンセプトでもある周辺環境の享受が行えます。 ただ問題が・・全て木製な為隙間が出来やすいのです。そう!この時期には隙間風がス――――ッと。 万物に表裏が存在します。 それを理解し、取り込む必要があります。ネ。 優先順位は何が上位かですね。 TOMは隙間風より この素材感を上位にしました。 Tom's Newsでも紹介しました。
嬉しいメール
2005/11/17 12:00:00
コメント (0)

日記、続けているからこそ励ましメール頂けました。有難うございます。活力になります。小学校の夏休みの宿題でもまとめて書いていたのに。。 今はルーチンワークになってます。 何故書き続けてるのか??? 考えてみるのにここで止めると自分に負けた気がするから。それしか説明が付きそうにありません。 思い出がその時の感情・言葉で確実に記録されている為、振り返ってみるにはいいでしょうね。 でも今はそんな余裕はございませんヨ。オ・シ・マ・イ 今日も書いたゾッ!!(もう一人のTOMに言いました)ちなみにTom's Newsも更新してます。見てね。
手相
2005/11/16 12:00:00
コメント (0)

急に寒くなりました。小雨も降って不安定な天候です。 ドーーーーでもいい話をおひとつ。これTOMの手相。ナニがどうってのは分かりませんが「マスガケ」なんです。両手。 その昔ヒイじいちゃんが満州で商売大当たりしたらしいのです。そのじいちゃんと同じらしい。 ちなみに指紋。コレはどうなってるかと言うと・・・グルグルうず巻き状態。10本とも全部。 これまたヒイじいちゃんと一緒。 TOM設計 潰れませんように パンパン☆
おやおや?
2005/11/15 12:00:00
コメント (0)

この画像なんだか変でしょ?海の中にショベルカー。 そう!埋め立て工事が進んでいるのです。 確かに国土の7割が山間部で平地が少ないのは重々承知してます。が、本当にこの工事は必要なのか??疑問ばかり。。普天間基地の移設、諫早湾干拓etc・・自然を潰してまで得られる公益性は本当に存在するのだろうか?? それとも問題発生時はハイテクを駆使しバーチャルで海の絵でも映し出しておくつもりなのだろうか・・・ 自分さえ良ければ・・もう止めようよっ。
釣り日和
2005/11/14 12:00:00
コメント (0)

TOMにとって今一番の気分転換。そう!釣り。広島の特産コイワシが旬を迎えていますが 昨日あえて波止場からチョイ投げして来ました。コチがよ~く釣れます。小さいのですが 結構いい引きがあるのですヨ。子ども達もはまって全て1人でセット出来る様になりました。将来は漁師か?? メバルは煮付け。 コチは塩焼きヨシ。煮付けヨシ。 ビールの肴には最高!!です。 明日から筋肉痛かな??