希少価値
2005/10/13 12:00:00
コメント (0)

いや~暑かった。エアコン全開で車移動しました。 このピンクのバラ、実は非常に珍しい代物。ここまで大きなものは中々存在しない。広島はバラの隠れ?名産地。温暖な気候が生育に向いているとか。 工業製品の安価で品質が均一なものに愛着を感じ得ない今日この頃 この様に一つでもいいから「特別」を持ち合わせる人間になる心がけを忘れてはいけませんね。 今週一杯はこのバラが皆様をお出迎え致します。是非どうぞ!
カラーコディネートのお仕事
2005/10/12 12:00:00
コメント (0)

今日の日中は暑かった。車についてる温度計は30度越えてました。皆さん体調管理に気を付けましょう。 昨日TOM事務所にとっては初めてのお仕事の依頼がありました。それはこれから建設されるあるマンションのカラーコディネート。もうすでにプランは全て決まっているとか・・・その様な中でどんな効果を提案出来るかTOM自身も楽しみです。早速明日から打ち合わせ開始です。 ○TOM邸リビングからの眺めです。周辺の山々もすっかり秋の太陽光となりました。今日の様に湿度が高い日でも室内は土壁を施している為湿度調整が抜群!均一でサラッとしています。 思わず昼寝zzz。。
安芸の宮島
2005/10/11 12:00:00
コメント (0)

気持ちの良い日が続きます。が、また台風。。。今後の情報にご注意下さい。さて、先日秋晴れの中、3時間掛かりようやく宮島に到着しました(普通は1時間も掛かりません)。先日の台風被害の改修も無事に終わりまた美しい社殿を見ることが出来ました。大鳥居に向かって伸びる回廊は幾度と無く屈曲し太い列柱、化粧垂木が重なり合い訪れた者の方角を失わせ本殿までの距離に奥行きを感じさせる仕掛があります。また、満潮時には海上に浮かび上がり波の音が響き渡ります。何度訪れても飽きないこれぞ世界遺産です。来広の際は是非訪れてほしい! これはその社殿に隣接する五重の塔。こちらも改修工事が終了したばかり。あの秀吉が建てた千畳閣と合わせて足を運んで見て下さい。
昼食風景
2005/10/08 12:00:00
コメント (0)

寝返りが打てない位腰が痛いx設計士全般の持病でしょう。ただただ運動不足なのですが。。。来年欧州の旅に備えてジョギングでも始めるか・・・ これは昨日の棟上の会食風景。TOMがカメラを構えると皆さんお利口さんになってしまいましたがこうしてお施主様と工事関係者が時間を共有することはとても意義があります。世間では住み手の顔が見えないまま住宅を建設されている場合が多くそれが震災被害や刑事事件に繋がっていると言っても過言ではございません。子どもや植物と同様愛情を注がれた住宅は簡単にオカシクなるものではないはず。モノ・金先行のバブル期を反省し新たな時代の構築を微力ながら考えている今日この頃です。
棟上
2005/10/07 12:00:00
コメント (0)

夕べのパスタは旨かった!県北のお寺さんとの打ち合わせ。色々整理することが多そうですが付け足すのでなく切り取ることで解消できればと思いました。 さて、今日はある現場の棟上です。これは最初の梁が掛かった画像。棟上とは動物で言う出産にあたります。産み落とされた瞬間にその性質、キャラクターがほぼ決まります。それと同じ。今正に産まれようとしています。この瞬間はいつもドキドキです。ここまでくるのに模型、スケッチ等使い数多くのシュミレーションはしてきてますがやはり本物には、ほど多い。 無事出産出来ますように。パンパン☆