対策は万全ですか??
2005/09/06 12:00:00
コメント (0)
広島から言うと進路は西寄りとなりそうです。昨日もお話しましたがその進路は風が非常に強くなります。また風向きも東→北→西と変化して行きます。サッシ等に目張り出来る所あれば午前中に回って下さい。飛んでしまい2次災害を招きそうなお庭の小物は倉庫等に仕舞いましょう。全て午前中に!!取り越し苦労であります様に。
台風豆知識
2005/09/05 12:00:00
コメント (0)

今日の話題はこれしかないでしょう。台風。いい加減にしてくれと思ってるのはTOMだけではないはず。。。ここで豆知識。 台風には眼がありますがその右側(東側)の勢力は左側(西側)より強い。それは台風自身の風と台風を動かす風(地球の自転より)がプラスされるため。 また風の吹き方も右側と左側で反対になります。例えば皆さんの地域の右側を台風が通ると、そこでの風向きは東→南→西と順にかわります。反対に左側を通る場合は東→北→西と。風向きで奴の位置を把握するのも必要かも。ただし周辺環境で変わりますのでご注意を。 どちら側を通るか確認後御自宅等補強を考えて下さい。 現場もキチッと養生です。
打ち合わせ
2005/09/03 12:00:00
コメント (0)
今日は朝から4件の打ち合わせ。資料に模型が昨夜、出来ましたので一度に段取りよく済ませる事が出来ました。夕方帰宅後、まだまだ外も明るいので子どもたちと公園で野球をしました。これがTOMにとっては超ハードで、、、運動不足を痛感しました。で、いい汗をかいたあとはやはりコレ!!近所の友人と一杯。 至福のひとときでした~~。いやぁ~少し?呑み過ぎちゃいました。。
写真が上がってきます。
2005/09/02 12:00:00
コメント (0)

今日の予想最高気温34度。。。まだまだ残暑は続きそうです。皆様どうぞご自愛下さい。 竣工写真が上がって来ています。これは「安芸津の家」民家再生の住宅です。昨年11月着工。試行錯誤の末無事竣工を迎えました。毎回の事ですが愛情持って育て上げた住宅の竣工後引渡し時は娘を手放す感じで大変寂しいものです。(実際は息子のみ) ある日を境に気軽でなくなる。これは逆に住宅に命が吹き込まれたと言う事なので、喜ぶべきことなのですが、、、またお部屋に入れてやって下さいネ。 :註記:只今確認しました。台風情報です。14号は非常に大きく、目は淡路島をスッポリ隠す程です。来週接近の様子です。注意しましょう。
現場のアイドル
2005/09/01 12:00:00
コメント (0)

とうとう9月の扉を開けてしまいました。今年も残す所あと4ケ月。あっっっと言う間に除夜の鐘の音を聞くことでしょうネ。 さて、TOMは大の犬好き。彼女は只今建設中、現場のアイドル「トキ」ちゃん。と、言っても12歳のお婆ちゃん 柴犬のミックス(雑種)です。TOM邸でも飼うことになっています。昨今大ブームのペットショップではなく新聞か保健所での縁を待っています。子ども達がすでに名前も決めて小屋のスケッチまで起こしてます。 早くうちにもアイドル来ないかナァ・・