県北
2005/09/17 12:00:00
コメント (0)
先日県北のお寺より御相談を頂き今日その打ち合わせに行ってきました。内容は庫裏の利用再検討。再来週調査に入ります。様々な目的に応じた動線まとめがポイントになります。 実は次期住職御夫婦とTOMとは多く接点があり非常に楽しい打ち合わせになりました。「福岡」がキーワードです。御住職も福岡の大学で奥様も福岡出身。(TOMの妻も)えらく福岡話に話が咲きました。「よかトピアは何度も行きました」「焼き鳥1本40円だった」「大橋に芸工大ありましたよねぇ」etc。。 雑談が多くなってすみませんでした!そして帰りにはお土産まで頂いて・・・有難うございます。 素敵な機能美なプラン考えます。 明日は中秋名月。タタミのリビングからポッコリまん丸のお月様がみえます。またお酒が進みそうです。。。。
お気に入り2
2005/09/16 12:00:00
コメント (0)

これはお気に入りのコップ。何の変哲もないものに見えますが実はとっーーーーーても薄い。軽くて羽毛を持ってる感じ。とてもデリケート。今にも割れてしまいそう。しかし壊れない。瞬時に緊張感を感じます。この薄さを保つには熟練された技術が必要でしょう。また強度の限界に対しての挑戦がうかがえます。文化の向上はその挑戦の積み重ねです。作者の愛情の深いものはどの世界でも感動を生みます。
お気に入り
2005/09/15 12:00:00
コメント (0)

昨夜は正に秋でしたネ。涼しい風が山から吹きおろして来ました。少々肌寒さも感じる程でした。 昨日に引き続き事務所内のお話。これはTOMの中学から大学まで同じだった友人が事務所開きの祝いに送ってくれたバイク。よく見ると部品はワッシャやボルト、ビス、針金。。。特にバイクの部品でないことに気が付きます。この作者(友人ではございません)の創造力に脱帽です。彼はそれを伝えたかったのだろうとTOMなりに汲んだのですが祝いにはいかがな品かな?と思ったのは時間が経ってからでした。でも、TOMの事務所で一番のお気に入りです。Fクンありがとう!! 隣のウルトラマンエースは息子からのプレゼント。ガイヤや太郎、セブンにアグル。ウチにはまだいっぱいあります。何の事か分かりますか?分かる方。お子さんが男の子ですね。
マイデスク
2005/09/14 12:00:00
コメント (0)

秋ももうすぐっ TOM邸周辺ではコオロギが大合唱です。昨夜は1時頃までデッキで呑んでました。 さて、お見せ出来る様なキレイな所ではないのですがこれがTOMの仕事場。当初は広く感じていたのですが今はとても狭く図面広げるのにストレスを覚えます。いらないと思ったものは即捨てる様にしているのですがアナログ人間のせいか資料は溜まる一方です。 右の壁は小舞竹と言い昔はこれに土壁を付けていました。その骨組み(=小舞竹)だけを立てました。裏側(=打合せコーナー)に和紙を張り照射しています。行灯となり打合せコーナーには竹の骨組みが陰と写ります。いい雰囲気です。壁の意味と照明器具(=行灯)の意をなす小舞竹です。
現場スタート
2005/09/13 12:00:00
コメント (0)
台風15号が台湾を抜けた後中国地方に向かって来ていることご存知です?が、すでに温帯低気圧に変わりましたのでご安心を!!少し蒸し暑いのはその為です。台風情報は毎日チェックです。さて、先日地鎮祭を行った現場のスタートです。本来なら今年中に竣工の工事だったのですが見積もり合わせに時間が掛かり、ちょっと無理そうです。。。TOM邸同様周辺緑を取り込むことが大きなコンセプトです。窓の切り抜きに注意して現場監理行います!!