全体構成
2004/12/22 12:00:00
コメント (0)

と、言うことで5人の家族が生活します。
3階建(1階コンクリート 2.3階木造)45坪の住宅です。
1階は玄関と母親の部屋 2階はリビング キッチン レッスン室(妻:ピアノ講師) 浴室廻り 3階は寝室 子ども室 です。この構成は早いうちから決まっていました。後は平面計画なのですが 中庭をとったり 光が入る様高さを変えたり・・
数種類のパターンを考えました。その都度模型を作って確認します。創っては壊すの作業がしばらく続きます。様々な要項を踏まえ最終的に写真一番右のものとしました。
TOM’S Family
2004/12/21 12:00:00
コメント (0)
今年一杯は工事はございません。従ってプラン等をお話して行きましょう!
プランに先立ちナニを措いても家族構成を外す事は出来ません。
それはボクの母親 妻 子ども達の5人。子ども達とは・・・小1と3の男の子。
TOMにソックリ!らしい。ボクの幼少期の写真を見る度に皆で大爆笑。
TOPのウルトラマンは小1の翔クンです。事務所の看板にも使っています。
お兄ちゃんは航チャンと言い2人の名は「空」「海」をテーマにしました。
ついでに「う」で韻をふましてます。
2人は今時珍しい?野生児で雪山でも興奮して裸足で走り回ります。
(靴買ってやれって声が聞こえそう・・・)
TOM号の大切な乗組員です。
地盤改良無事終了
2004/12/17 12:00:00
コメント (0)
今日と昨日で地盤の補強工事終了しました。
結構簡単に済んでしまうでしょ!
実はTOM邸の工事今年はこれでオ・シ・マ・イ。
これから今年一杯はプランやスケッチ 模型等を掲載していきますね。
家族内での話しあいや苦労話を交えて!どうぞお楽しみに☆
地盤改良2
2004/12/16 12:00:00
コメント (0)

TOM邸では直径60cm 深さ2.5mで26ヶ所ほど2日掛かで施工します。
これで安心して一杯呑める!!
皆さんもオウチを建てる前には必ず地盤調査を行って下さいネ。
そして場合によっては補強して下さい。
費用は50万~100万位を目安に!
地盤改良1
2004/12/15 12:00:00
コメント (0)

冬はいつやってくるのか?
寒がりのTOMにとってはいつまでもこの気候が続いてほしいのですが・・・
さて、以前TOMの敷地を地盤調査しました。
その結果「地盤沈下」の恐れアリと言う恐ろしい報告書があがってきました。
よってなんらかの補強が必要となったのですが柱状改良と言う補強方法を選択しました。それは掘削機で穴をあけそこにセメント系固化材を混ぜることで柱状に地盤を補強するものです。