節分
2006/02/03 12:00:00
コメント (0)
「鬼」の起源は「陰(おん)」だそうです。暗く下をうつむいてる様に「陰・・」と言ってるうちに
「鬼」となったそうな~(マンガ日本昔話風に!)
いつも明るく元気で楽しくニコニコ!してる人のそばに居るだけでこちらも元気になりますね。
医学的にも「笑う」療法があり落語を取り入れる医師が居ます。
そう考えると「陰」には害があり結果的に悪の代名詞「鬼」となったのも、うなづけます。常に明るく前向きな姿勢は大切な事ですね。
さてさて、今宵は子ども達の笑顔と引き換えに鬼に変身です。当然、面の下はニコニコ顔です!!
来週よりパリ・ローマ修行の旅に出かけます。元気で明るくニコニコ顔で帰って来ます。2月20日にまたお逢いしましょう!!
Ciao!