- サイトTOP
- ブログ
- 日々是楽日
外壁の通気
2005/04/07 12:00:00
コメント (0)

只今広島は桜一色です。夜は、まばゆい程輝いています。本当に美しい。で、お酒の美味しいことっ。。。 これは外壁の写真。TOM邸では外壁の上下への通気性を高めています。主には空気層ができ断熱性を高める為と木が呼吸出来る為。前日記のベニヤの上に白い紙状のもの:防水紙です。その外側に細い板の棒が取り付いてるでしょ。その板棒の厚さ分が通気層となります。その外側に外壁仕上げがつきます。上方に板が付いてるでしょ。それがこれから防火上有効にする為モルタルを塗るのですがその下地です。最終的には全てこの板が下までおりてきます。 通気層をとると柱から離れた位置に外壁が付く為揺れに少々弱くなりヒビ割れの原因になると言った欠点もあります。(構造上は問題ナシ)勿論費用もかさみます。 どれくらいの断熱性があるか・・・これも実験です。