まい創りを考えるTOM建築設計事務所
古材を探してみた | ローコスト住宅・低価格家作り・低価格設計・広島・建築・設計・ローコスト・住宅・古民家・リフォーム・TOM建築設計事務所 リノベーション リフォーム 和風住宅 和モダン 現代和風 中庭のある家 平屋  住宅設計 漆喰塗り 聚楽壁 縁側のある家 土間 土間玄関 

古材を探してみた

2009/08/19 12:00:00
古材を探してみた朝晩は随分涼しくなりました。  コスモスも咲いてるみたいです。
急に秋を感じ始めましたが日中の暑さにはヘトヘトです。

ただいま工事中の古民家再生現場にて古材が1本(5mx200φ)必要となり
古材市場に行って来ました。実は広島県にこんな市場があるとは知りませんでした。
倉庫には今か今かと出番を待つ材は数知れず。 数時間掛けやっと運命の古材に辿り着きました。それは150年前に島根県太田で建てられた蔵のもの。再び輝いて頂きます! 店主がボクの存在を以前から知っていて下さった様で沢山お土産を頂きました。 有難うございます。 また伺いますネ。  その店主が好意にされている
4月にOPENしたアンティークSHOP(http://store.shopping.yahoo.co.jp/re-come-across/index.html)にも足を運びました。是非行って欲しいので詳細は書きませんがナニヨリSHOPのご夫婦が生活を楽しまれてる事に共感を受けました。
また伺います!!

古材もアンティークも現代社会では失ってしまった知恵と愛情がズシリ詰まっており大切なものを再確認しました。今日の多くの出会いはボクの設計活動も含め価値観を揺るぎないものとしてくれました。ちょっとこの最近不安定な気持ちで居たもので。

                  感謝

コメント

コメントはありません
Googleサイト内検索
古材を探してみた | 日々是楽日 | 広島の設計事務所|TOM建築設計事務所
広島の設計事務所|TOM建築設計事務所