まい創りを考えるTOM建築設計事務所
会話 | ローコスト住宅・低価格家作り・低価格設計・広島・建築・設計・ローコスト・住宅・古民家・リフォーム・TOM建築設計事務所 リノベーション リフォーム 和風住宅 和モダン 現代和風 中庭のある家 平屋  住宅設計 漆喰塗り 聚楽壁 縁側のある家 土間 土間玄関 

会話

2009/07/25 12:00:00
会話形が崩れてます。。 なかなかプロの様にはいきませんね。 

仕事でなくても社会で生きていくには他人との接触は免れません。
こちらの伝えたいこと。そして相手の反応。そこにはあるルールが存在します。
ルールの事を常識とでも言うのでしょうか? 
もし、そのルールがお互い違っていたら・・  それでは会話が成り立ちません。
円滑に仕事を進めるにはルールの種類を多く持てば良い!  ただそれだけです。
しかし、都市化が進めば進む程その数はスパイラル状態で広がっていきます。
努力したにも関わらず限界が生じるのはルールの1つに含まれるのかもしれない。
人工化により都市化が進みそれに人間の脳も影響をうけている・・  
他の星から見れば滑稽でないだろうか?  これを読みプッと噴き出した人。
あなたはボクと同じルールで会話が出来そうです。

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
Googleサイト内検索
会話 | 日々是楽日 | 広島の設計事務所|TOM建築設計事務所
広島の設計事務所|TOM建築設計事務所