まい創りを考えるTOM建築設計事務所
時間(ローマ スペイン階段) | ローコスト住宅・低価格家作り・低価格設計・広島・建築・設計・ローコスト・住宅・古民家・リフォーム・TOM建築設計事務所 リノベーション リフォーム 和風住宅 和モダン 現代和風 中庭のある家 平屋  住宅設計 漆喰塗り 聚楽壁 縁側のある家 土間 土間玄関 

時間(ローマ スペイン階段)

2006/03/30 12:00:00
時間(ローマ スペイン階段)今朝の広島地方は冷たい雨が降っています。県北では雪でしょうか?
東北地方では暴風雪の予報も出ておりました。季節はずれのこの天候も「仕方ないかぁ・・・」 TOMを含むほとんどの方がそう思うはず。それは自然によるものだからですね。
これがもし、国の政策による人工降雪降雨機によるものだったらどうでしょう。
多くの農作物は被害を受け交通事故も多発する。 被害を受けた多くの方が直ちに国を相手に損害賠償を起こすでしょう。
同じ季節はずれの天候です。しかし、そこで暮らす人々の受ける感情は全く反対のもの。

これが「自然」と「人工」の違いです。

建築=人工は自然と対比の極めに位置すると昨日申しました。
ここではそれが自然と化している訳です。
(この場に立たないと理解に苦しむかもしれません)
これまでの時間。今の時間。これからの時間。
M&Aが繰り返される昨今、、時間と言う尺度の重要性を本気で考える時期にあると痛感するのです。

この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
Googleサイト内検索
時間(ローマ スペイン階段) | 日々是楽日 | 広島の設計事務所|TOM建築設計事務所
広島の設計事務所|TOM建築設計事務所