ローマ・トレビの泉
2006/02/28 12:00:00

早朝の散歩。もの足らず距離を伸ばしました。これから生涯現役で従事する為には健康管理が1番。ストレッチ、筋トレも欠かさずに。お陰で腰痛が無くなりました。
ローマにもう一度戻りたいと願うなら後ろ向きにコインを投げよ!!1760年に完成したのがこのトレビの泉。 ローマには至る所に噴水があり人が憩います。ローマ時代水を引きその末端に泉を創る事は習わしだったらしいのですが勢い良くあふれる噴水はその資金力、関係者の名誉を表したものでしょう。 この大理石の彫刻1体とっても尋常ではない。。。日本では間違いなく博物館いき。そんなものが街中にあふれてます。 2000年の歴史は正に山や川と言った自然と化していました。ローマは一日にして成らず。大きくうなずけます。
ちなみに、建設同時期日本では江戸時代真っ只中。杉田玄白が解体新書を刊行した時期です。
コメント
コメントはありません