間接照明3
2005/11/26 12:00:00

間接照明のお話を続けていきます。 TOM邸では実験として間接照明を多用しています。と言いますのも・・・住宅に限らず日本の建築の照明計画の基準はその部屋全体の平均照度を中心に行われてきています。簡単に言うとその部屋全体が明るければOK。だから決まって天井の中心に器具がついています。 その事に常に疑問を持っていました。必要なところに必要なだけ「灯かり」があればいいのでは??無駄なエネルギーを使わないと言うことは環境保護にも繋がります。 ・・・で、「灯かり」の塊を創ることを心掛けてみました。 確かに明るくはないです。 まったりとした空間に包み込まれます。(←この表現でなんとなく理解できません?) これはレッスン室のもの。ここにも天井には器具ございません。(天井が高くメンテナンス出来ないと言う理由もあります)
コメント
コメントはありません