まい創りを考えるTOM建築設計事務所
ある打ち合わせの中で | ローコスト住宅・低価格家作り・低価格設計・広島・建築・設計・ローコスト・住宅・古民家・リフォーム・TOM建築設計事務所 リノベーション リフォーム 和風住宅 和モダン 現代和風 中庭のある家 平屋  住宅設計 漆喰塗り 聚楽壁 縁側のある家 土間 土間玄関 

ある打ち合わせの中で

2005/11/02 12:00:00
「逆」 辞書で意味を調べてみました。予想通り「反対方向」でした。   この最近個人的に気にかかる言葉ですがよく会話の中で出てきませんか?「逆に~」って!でも ほぼ100%が反対方向にお話はされていないですよね。(逆じゃないじゃんx) 打ち合わせの中で・・TOMが説明後、先方が「逆に~」と進めてきました。TOMの考えが気に入らず逆説を唱えるのかっと思いきや よく聞くとただ補足をしているだけ。 その言葉はおかしいゾ! こつきたくなる時ってありません?? 多分TOMより優位な立場で話を進めたい為逆説にも聞き取れる「逆に」を使ったのでしょう。ちょっとした言葉で相手の心理を読む これも会話の楽しみ方の一つです。

コメント

コメントはありません
Googleサイト内検索
ある打ち合わせの中で | 日々是楽日 | 広島の設計事務所|TOM建築設計事務所
広島の設計事務所|TOM建築設計事務所