外壁の防水
2005/06/09 12:00:00

梅雨入、間近ですね。今週末にはジメジメしそうです。 外壁にモルタルを塗る準備に入りました。まず、防水シート(黒いでしょ ソレです)を貼ります。モルタルは必ず割れます。その時の水の浸入を防ぐ目的があります。 必ず割れても安全と分かっていてもやはり見た目が悪いので割れる位置を予め作ります。それをクラック(割れ)誘発目地と言います。 ご近所のモルタルの建物を見て頂くと分かりますが縦に線が入ってるでしょ?サッシの隅とかサッシとサッシの間とか・・・それです。そこに割れを集中させるのです。 昨日ある住宅団地ですでにメーカーで建てられた方から割れについてご相談を受けその住宅の外壁を見たのですが・・・ないんです。誘発目地が・・・ とりあえず前述を説明したのですが・・・ この最近は目地入れないのでしょうか??? 安くあげる為でしょう・・・か。。
コメント
コメントはありません