価値観
2015/05/28 18:29:58
今朝の散歩コースにて
まだ上り坂に差し掛かる手前
蔵が2棟ある大きな農家屋の横をいつも通り早歩きをしていたところ
ん? 風景が違うぞ???
建具が外され足場が掛けられてました。
これは何を意味するのか? 別に建築の専門家でなくとも理解出来ます。


確かにこれだけ大規模な民家を維持するのは大変。
時代に合わない創り。 それを改めるには壮大なエネルギーが必要。
それをクリアしても後継者が居るのか??
手放されたのか?所有者の意思なのか?それは分かりませんが
これが遂行されるのは事実。
どうにか保持して欲しい、、、
ショックでなりません。。。
また一つ風景が無くなります。
コメント
コメントはありません