まい創りを考えるTOM建築設計事務所
ローコスト住宅・低価格家作り・低価格設計・広島・建築・設計・ローコスト・住宅・古民家・リフォーム・TOM建築設計事務所 リノベーション リフォーム 和風住宅 和モダン 現代和風 中庭のある家 平屋  住宅設計 漆喰塗り 聚楽壁 縁側のある家 土間 土間玄関 

因果関係

2015/05/27 16:07:42
今日も30℃超えてます。
この所朝晩の寒暑の差が激し過ぎやしませんか?

妻の話。
ボクの妻は以前コレステロール値が若干高かった。
お医者さんには卵は控える様に と必ず言われてました。

偏った食事を摂ってたわけでもないのですが高かった。
かと言って制限もしなかったのですが
この数年 血液検査では正常値に戻っております。

あ、自然に戻ったね。
よかった よかった と

コレステロール値=卵摂取量は
リンゴ=赤い と同じくらいの等号関係にあります。

いや、ありました!

と言いますのも
この度厚生労働省がその因果関係を否定したとの事です。

おいおい

妻は特に卵の摂取を控える等の食事制限を取らず自然と正常値に戻ったから
良いのですが、そうでなかった方々は おいおい何だったの??
卵の入ってない料理を見つけるのは非常に困難。俺の苦労を返せ!と

因みに日本は世界2位の卵好き国家。

じゃあ何が原因なのか?
まだわからないとの事。

と言いますか人間の体で起きてること 随分と解明されてますが
等号 不等号で言い表せる事って信用しない方がいいんでしょうね。

例えば、テレビを見過ぎる=近視になる とか

ああなればこうなる。。。
これは機械等人工的なものに限る事であって、、
(乗った飛行機が ああなればこうならない で落っこちたら大惨事ですもの。)
自然界(人体も含む)においては当てはまらない。と考えた方が無難なんでしょうね。

コレステロールと卵の件 他にも多くあるような気がします。

実は風邪は人の咳からうつらない。
とか
癌と遺伝は関係ない
とか??笑

とは言え等号が当てはまらないとしても何でも摂り過ぎでの栄養過多は問題。
他の病気になってしまう。

サルは一日分の食料を一日掛けて歩き廻り探している。
よって肥満は居ない。その上、塩を摂取しない為高血圧も居ない。
とは、あるお医者さんの言葉。

なるほど。

おサルさんの満腹度?満足度?を知る事は出来ませんが

何でも満たされ過ぎずほどほどに が良い訳ですね?!
栄養過多にもならず体も健康で
明日こそ満たされよう!と言った活力に繋がるわけだ!

ふむふむ

今日はなんだか長い文章になったぞ。。。
長文=支離滅裂 になってないか?笑 
等号が成立してないか???

コメント

コメントはありません
Googleサイト内検索
日々是楽日 | 広島の設計事務所|TOM建築設計事務所
広島の設計事務所|TOM建築設計事務所